2007年11月22日

ダイオキシンが出ない家庭焼却炉

ダイオキシンが出ない家庭焼却炉が必要ですよね。最近では、高温で焼けばプラスチックを燃やしても有害物質が出ないんですよね。そういう意味で、最近は、ごみの分別もしなくて良くなってきていますよね。例えば北区では東京の他の区に先駆けて、ごみの分別を変更しました。ビンとペットボトルは分けますが、それ以外は同じゴミ袋に入れます。これもダイオキシンが出ない焼却炉のおかげですよね。家庭用焼却炉もダイオキシンが出ない高温の焼却炉が欲しいですよね。そうすれば、いちいちごみの日にごみを出さなくても家庭で焼却できますからね。ということで、ダイオキシンが出ない家庭焼却炉が欲しいです!
posted by かてしょ at 07:30| Comment(44) | TrackBack(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月20日

家庭用焼却炉でごみを減らそう!

家庭用焼却炉でごみを減らしてしまえばいいのでは?とよく思いますが、みなさんどうでしょうか?埋め立てるのとくらべても、その場でごみがなくなり、海に有害なものを垂れ流さなくてすむのでいいと思うんですよね。ただ、その場で大量の二酸化炭素が出てしまうし、有害なものを燃やしてしまったりしますから、難しいところですね。そこらへんを考えて家庭用焼却炉を使っていければと思います。やっぱり、ごみを一箇所に集めるっていうのは、土台無理な話で、各自が処分するのが一番いいと思うんですよね。そうすれば、そもそもごみの量を減らすだろうし、ちょっと出ても燃やしてもいいものだけにしようと考えるだろうし、燃やすとやばい成分が出てくるものがあれば、そういうものは買わないようにすればいいんだし。そんなことを考えながら家庭用焼却炉を購入しようか悩んでおります。
posted by かてしょ at 12:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
BANNER
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。